
Unityで3Dゲームを作るとき、アニメーションをつけることになりますよね。
自分でBlenderで作っても良いのですが、私は作る才能がないのでいつも無料のアニメーションデータを落として使用しています。
いつもお世話になっているサイトがこちら
あのAdobe様が運営しているので安心(?)して使わせてもらっています。
本当に素晴らしいサイトですね。
アカウントを作成してログインしたら、使いたいモーションを検索して、ダウンロードします。

.fbxという拡張子のファイルがダウンロードされるので、そのファイルをUnityにドラッグ&ドロップします。

fbxファイルがUnityに取り込まれたら、アニメーションタイプを「ジェネリック」から「ヒューマノイド」に変更します。

これでアニメーションクリップをアニメーターで使用することができます。
簡単ですね。
Comments